• ホーム
  • 利用案内
  • 館内案内
  • イベント
  • マイライブラリ
  • おすすめの本
  • みんなの図書館
  • よくある質問

位置情報

  1. ホーム
  2. 利用案内

ここから本文です。

  • 詳細検索・予約
  • 利用者メニューログイン
  • 貸出状況確認
  • 予約状況確認
  • 新刊・新着案内
  • 図書館カレンダー

利用案内

こちらでは、図書館利用のご案内をいたします。

開館及び休館のご案内

開館時間

火曜日~金曜日  午前9時30分~午後6時
土・日曜日、祝日 午前9時30分~午後5時

休館日

毎週月曜日、毎月第3木曜日、第4日曜日
年末年始、特別整理期間

(注釈)詳しくは図書館カレンダー 別ウィンドウで開きますをご参照ください。

図書館利用者カードを作るには

図書館利用者カードは、茨城町に住んでいる方、または町内に通勤、通学されている方および広域市町村圏(水戸市、石岡市、笠間市、ひたちなか市、那珂市、行方市、小美玉市、大洗町、城里町、東海村、かすみがうら市)、及び鉾田市に住んでいる方にお作りしています。

初めての方は、「利用者カード申請書」に記入の上、住所の確認できるもの(運転免許証、保険証、学生証など)をそえて、カウンターへお出しください。
上記の市町村以外に住んでいて、町内に通勤・通学されている方は、通勤・通学先が確認できるものも必要です。

  • 図書館利用者カードは0歳児から作れます。
  • 図書館利用者カードをなくしたり、連絡先などが変更になった場合は、すぐ図書館にお知らせください。
  • 図書館利用者カードの有効期限は、作成日から2年間になります。
  • 更新には、図書館利用者カードと住所の確認できるものが必要です。また、原則としてご本人がご来館されたときに更新させていただき、更新後のカードは、続けてご利用いただけます。

借りるときは

「借りたい資料」を「図書館利用者カード」といっしょに、貸出カウンターへお出しください。
貸出できる点数は、次のとおりです。また、貸出期間は、15日以内です。

  • 図書・紙芝居は、あわせて10点まで
  • 雑誌は、5点まで(ただし最新号は貸出できません)
  • 視聴覚資料(CD、ビデオテープ、DVD)は、あわせて3点まで

返すときは

「借りていた資料」を、返却カウンターへお出しください。図書館利用者カードは必要ありません。

  • ビデオテープはきちんと巻き戻してからお返しください。
  • 図書館が閉館しているときは、「夜間及び休日返却口」にお返しください。ただし、「夜間及び休日返却口」に入れられるのは図書・雑誌だけです。視聴覚資料は破損の恐れがあるため、直接カウンターに返却してください。

資料を探すには

館内にタッチパネル式の検索機(OPAC)を設置していますので、そちらをご利用いただくか、 お気軽に職員までおたずねください。また、WEB OPACからも検索ができます 別ウィンドウで開きます

図書館では、レファレンスサービスを行っています。簡単な資料検索はもちろん、例えば、「ある人物が書いた本にはどんなものがあるか知りたい」、「古い雑誌の記事が見たい」、「ある物を作りたいが作り方がわからない」など、皆様の調べもののお手伝いをさせていただきます。
お気軽に職員までご相談ください。

予約・リクエストサービス

お探しの資料が貸し出しされている場合には「予約」してください。資料が返却されしだいご連絡いたします。所蔵していないときには「リクエスト」をしてください。購入もしくは、他の図書館から借りるなどして、できる限りご希望にお応えします。

予約・リクエストの方法
図書館にご用意しております「1.資料予約カード」・「2.リクエストカード」に記入し、カウンターに提出してください。

  • 予約は、図書10冊、雑誌5冊、視聴覚資料(CD・ビデオ・DVD) 3点までできます。
  • リクエストは1ヶ月につき、図書、雑誌、視聴覚資料(視聴覚資料は茨城県立図書館に所蔵がある資料のみ)、あわせて3点まで受付します。
  • 下記の「パスワードの登録 別ウィンドウで開きます」をしていただくと、ホームページからも所蔵している資料の予約が可能になります。

パスワードの登録・インターネット予約

事前にパスワードを登録していただくことにより、自宅のパソコンや携帯サイト等からも資料の予約が可能になります。また、現在借りている資料の確認ができます。

パスワードを申請できる方

図書館利用者カードをお持ちの方

パスワードの申請方法

  • 図書館にご用意してあります「パスワード登録申請書(新規)」に記入し、「図書館利用者カード」と「本人であることが確認できるもの」(運転免許証・学生証・保険証など)をお持ちになり、申請してください。
  • 申請したパスワードは、その後、ご自身で自由に変更ができます。ただし、パスワードを忘れてしまった場合には、改めて申請をしていただきますので、ご注意ください。
  • パスワードの申請後、ご自宅のパソコンからメールアドレスを登録していただくと、予約された資料が用意できたときに、メールで連絡を差し上げることもできます。
    (電話は連絡できる時間帯が限られてしまいますので、メール連絡をおすすめします。)

インターネット予約の注意事項

  • 予約の上限は、予約中・予約確保の状態をあわせて、図書 10冊、雑誌 5冊、視聴覚資料(CD・ビデオ・DVDの合計) 3点までです。
  • 貸出されていない資料の予約は、当日来館された方の貸出が優先になります。予約時に貸出中でなくても、その後貸出中になることもあります。
    資料の確保・ご連絡は、次の開館日の朝に行います。
    貸出できるようになりましたら、予約確保の状態になります。
  • 上・下巻、1・2・3~巻などの資料は、予約を入れるときに予約数を注意してください。
    予約順位によっては、後の巻が先に順番がくる場合があります。(予約数に差があるときは、後の巻を予約する日をずらして入れていただくことをおすすめします。)
  • 予約の取消はインターネット上でできます。予約確保の状態になってからはインターネット上で取消できませんので、お手数ですが図書館へ電話連絡してください。
  • 予約資料のメール連絡を希望される場合は、次のメールアドレスを受信できるように設定してください。
    pc-lib@t-ibaraki.jp
  • 予約資料は、連絡を受けてから1週間以内に受け取りにきてください。1週間を経過した場合は、予約を取消します。

利用できる媒体と可能になるサービス

利用できる媒体と可能になるサービスについて
  パソコン 携帯電話 館内検索機
(OPAC)
資料検索、予約入力、予約・貸出の照会 可能 可能 不可
予約連絡用メールアドレスの登録・修正 可能 可能 不可
予約取消、予約連絡方法の選択 可能 可能 不可
パスワードの変更 可能 可能 不可

インターネットの利用

図書館では、インターネットがご利用できます。

  • 「インターネット利用申込書」に記入し、カウンターまで提出してください。
  • ご利用時間は、おひとり様30分以内とさせていただきます。
  • 印刷はできません。

コピーサービス

図書館で所蔵している資料は、コピーすることができます。「図書館資料複写(コピー)申込書」を記入し、資料を添えて、カウンターに提出してください。
著作権法によりコピーができるのは、次の場合に限られます。

  • 個人の調査研究のために
  • 資料の半分を超えない範囲で
  • 1人1部のみコピーする場合 (同じものの複数の複写はできません。)

著作権法により、次のような資料はコピーできませんので、ご了承ください。

  • 雑誌や新聞の最新号
  • 図書館の資料でないもの
  • 上記の他にもコピーできない場合がありますのでご了承ください

ゼンリン住宅地図のコピーについて
住宅地図については、見開きの2ページをコピーすることはできません。
したがって、見開きの右半分または左半分をコピーするような形になります。あらかじめご了承ください。

コピーサービスについて
種類 サイズ 料金 種類 サイズ 料金
モノクロ A4 1枚 10円 カラー A4 1枚 75円
モノクロ A3 1枚 20円 カラー A3 1枚 150円

団体貸出

読書活動を行っている団体に対し、団体貸出制度があります。「利用者カード申請書(団体用)」に記入し、カードをお作りください。貸出期間は30日以内です。
詳しくは職員までおたずねください。

ページトップへ